CADの資格は、いくつかありますが、殆どが民間の資格です。
そして、あまり企業側には資格の有無は求められていません。


何度か転職してますが、その際に資格有りのときも、無しのときも
面接の時のは何も言われませんでした。


聞かれることは、実務の実績で、どういう図面がかけるかどうかです。


私は土木だったので、土木の工事の種類を聞かれたりしました。
道路、河川、橋梁 等。。
平面図、縦断図、横断図がわかっている事は基本です


ただ、CAD経験が浅く、20代前半の頃は、AutoCAD認定資格を持っていたので、
有利になったような気がします。



私の数くすない経験談ですが、
CAD経験が浅い方、若い方は資格があった方が有利

CAD経験がそこそこある方は特に資格は必要なく、
自分の実力がどれくらいなのか確認するための実力テスト的な感じだと思います。



私も、実力テスト的な感じで、受験できる試験は受けていきたいと思います。
その際は、また追記します


資格について書いたページはこちらよりどうぞ

CADの資格って必要?~CAD利用技術者試験~

CADの資格って必要?~建築CAD検定~

CADの資格って必要?~オートデスク認定資格プログラム~

CADの資格って必要?~CADキャリア認定試験~