CAD活動

CAD操作歴は20数年。 業界知識が伴わなくて、苦労してます。。 CADの操作方法、資格、ちょっとした雑談をメインに書いてます

カテゴリ:CAD > AutoCAD

AutoCADで作業する時に、画面分割表示ができるようになったんです。私も最近知りました多分2017年くらいから現れた機能っぽいです。表示→ビューポート環境設定から、選べます。2次元は、2分割で十分なきがします3次元では、やはり4分割でしょうか表示はいろいろなパターンが ... もっと読む

AutoCADでは、リボンから操作を選択する方法と、コマンド入力から操作する方法があります。操作の効率化をはかるには、コマンド入力が早いですよく使う機能は、覚えておくと便利です また、コマンドは頭の文字だけ(アルファベット)入力するとオートコンプリート機能で、 ... もっと読む

オブジェクトが一つしかない場合は、プロパティに面積が表示されるので、簡単に確認ができます ですが、複数のオブジェクトの合計が知りたいときや、重なっていて、ここいらないんだよな。。って時があると思います。そんなときは【AA】と入力コマンド:AREAオブジェクトま ... もっと読む

【Ctrl】 キー +  〇〇 でのショートカットを紹介しますこちらも、よく使用する項目は覚えておくと便利です赤字は私がよく使用します画面の管理また、コマンドラインは誤って消してしまったりすることがあり、あせりますよね笑なので、覚えておくと便利です図面の管理 ... もっと読む

AutoCADでは、いろいろなショートカットキーがあり、使用することにより、作業の効率化につながりますよく使用する項目は覚えておくと便利です作図モードの切替右下にあるアイコンのクリックで切替もできますがファンクションキーでの切替もできますはじめて学ぶ AutoCAD 2 ... もっと読む

↑このページのトップヘ